ENDO TOSHIKATSU

遠 藤 利 克 展


供 犠 と 空 洞

 


 

【会期】2009年5月23日(土)〜6月28日(日)

午前10時〜午後7時、会期中無休、入場無料

主催/青森公立大学国際芸術センター青森AIR実行委員会
協力/株式会社西田組、あおもりNPOサポートセンター(ANPOS)、AIRS

 このたび、国際芸術センター青森では、現在日本を代表する彫刻家、遠藤利克の個展を開催いたします。 70年代より国内外で精力的に作品を発表し続ける遠藤は、一貫して世界と人間(あるいは芸術)との原初的/神話的/無意識的な関係に目を向けてきました。火や水、大地や太陽といった素材を扱いながら、精神と衝動の深淵に対峙する遠藤の作品は、岡本太郎が発見した「縄文」の残滓を感じさせるこの青森で、どのような姿を見せるのでしょうか。本展では、遠藤の世界観を如実に示す「供儀(くぎ)」と「空洞」というキーワードのもと、国内未発表作品を含め、その作品世界をご覧ください。

チラシのダウンロードはこちら


「寓話I―1」 1984 40×40×60cm 
木、水、石、大地、大気、太陽、(火)
撮影:山本糾


 
     
 
  
(左)「寓話 III―木の舟」1988年 400×85×70cm 木、水、タール、(火)/ギャラリー葉/撮影:山本糾
(中)「無題」1987年 直径600cm 火、林、大地、大気、太陽/狭山市/撮影:山本糾
(右)「空洞説 II」2005年 331.5×380×805.5cm/水、鉄、鏡、壺・樹脂にブロンズ/撮影:山本糾
 【関連事業】

■ アーティスト・トーク1
「供犠と空洞」(スライドレクチャー+対談)

5月23日(土)午後2時〜4時
※申し込み不要。直接会場へ

これまでの作品をスライドで紹介しながらの遠藤利克によるアーティスト・トークのあと、ACAC館長浜田剛爾と対談を行います。

■遠藤 利克
1950 岐阜県高山市に生まれる
1972 名古屋造形芸術短期大学彫刻科卒業

主な個展
1989 「Toshikatsu Endo」(北欧巡回個展)、The Nordic Art Centre/フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク
1991 「遠藤利克―円環―加速する空洞」、東高現代美術館/東京
   「Earth: Air: Fire: Water―The Sculpture of Toshikatsu Endo」(英国・アイスランド巡回)、Mostyn Gallery11、Yorkshire Suclptuer Park、I.C.A.London/U.K.、Douglas Hyde Gallery/アイスランド
2005 「空洞説/VOIDNESS」、SCAI THE BATHHOUSE/東京      
2006 「Trieb―振動(Rein Room)」、下山芸術の森発電所美術館/富山
2008 「敷物――焼かれた言葉――」、秋山画廊/東京

主なグループ展  
1984 「現代美術への視点――メタファーとシンボル」、東京国立近代美術館/東京、国立国際美術館/大阪
1986 「第6回インド・トリエンナーレ」、Lalit Kala Akademy/ニューデリー、インド
   「戦後生まれの作家たち」、宮城県立美術館/宮城
1987 「ドクメンタ 8 Kassel 1987」、Museum Fridericiamum/カッセル、ドイツ
   「現代のイコン」、埼玉県立近代美術館/埼玉
   「もの派とポストもの派の展開/1969年以降の日本の美術」、西武美術館/東京 
1988 「第43回ヴェネツィア ビエンナーレ アペルト '88」、Corderie dell' Arsennale/イタリア
1989 「第20回ミデルハイム・ビエンナーレ―日本野外彫刻展」(ユーロパリア'89ジャパン)/アントワープ、ベルギー
1990 「プライマル・スピリット――今日の造形精神」(日・米・加巡回)、ハラミュージアムアーク/群馬、ロサンジェルス・カウンティ美術館/ロサンジェルス、U.S.A.ほか
   「第44回ヴェネツィア・ビエンナーレ 1990」、Giardini di Castello/イタリア
   「80年代日本現代美術展」(独・墺巡回)、Frankfulter Kunstverein/フランクフルト、ドイツ ほか
   「Japan Art Today」(北欧巡回)、ヘルシンキ市美術館/フィンランド ほか
1991 「ZONES OF LOVE 日本の現代美術」(濠・ニュージーランド巡回)、The Art Gallery of Western Australia/バース、オーストラリア ほか
   「現代日本美術の動勢 立体造形」、富山県立近代美術館/富山
1994 「戦後日本の前衛美術」、横浜美術館/神奈川、グッゲンハイム美術館/ニューヨーク、U.S.A.
   「第22回サンパウロ・ビエンナーレ」、サンパウロ・ビエンナーレ・パビリオン/ブラジル
   「QUINTESSENCE」、北九州市美術館/福岡
1995 「開館記念展 日本の現代美術 1985--1995」、東京都現代美術館/東京
   「戦後文化の軌跡 1945-1995 展」、目黒区美術館/東京、広島市現代美術館/広島、兵庫県立近代美術館/兵庫、福岡県立美術館/福岡
1997 「表出する大地」、広島市現代美術館/広島
   「In association with SOTHEBY'S, the Savoy, London」ICA/ロンドン、イギリス
2000 「光州ビエンナーレMAN+SPACE」、光州市立美術館/光州、韓国
   「樹齢3人展――構造・振動・記憶」、金津創作の森/石川
   「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2000」/新潟('03)
2001 「横浜トリエンナーレ2001メガ・ウェーブ――新たな総合に向けて」、パシフィコ横浜/神奈川
2002 「現代美術への視点――連続と侵犯」、東京国立近代美術館/東京
2004 「風景にメス展」、八戸市美術館/青森
2005 「沈黙の声」、東京国立近代美術館/東京
2008 「所沢ビエンナーレ・プレ美術展 引込線」、西武鉄道旧所沢車両工場/埼玉
   「土から生える 陶磁器のまち:美濃を舞台にしたアートプロジェクト」、大川採土場/岐阜
2009 「第5回円空大賞展」、岐阜県美術館/岐阜 「木に潜むもの」、東京国立近代美術館/東京


 
   
 
 
  〈お問い合わせ〉国際芸術センター青森
〒030-0134 青森市合子沢字山崎152-6 Tel.017-764-5200 Fax.017-764-5201
e-mail acac-1@acac-aomori.jp http://www.acac-aomori.jp/
 

Copyright (C) 2007 Aomori Contemporary Art Centre. All Rights Reserved